« GVFサーモ交換 | トップページ | バルブクリアランス調整 »

2011年6月 8日 (水)

4AG組み付け

いよいよ組みつけに入りました。

B06081

加工から上がってきた部品を洗浄して組みつけていきます。

今回のベースエンジンは私が昔使っていたエンジンと92の部品を組み合わせての製作です。

今回のお得情報はオイルポンプがTRD製だったと言うことでしょうか。。。それよりも燃焼室ですね。

B06082 ヘッドを載せました。

圧縮比も最初の予定よりも高くなるのでカムを288度にすることにしました。

キャブレターなのでこのほうが良い結果になる予定です。

パーツ選択をしっかりしないと面白いエンジンになってくれないですからね。

« GVFサーモ交換 | トップページ | バルブクリアランス調整 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

来ましたねぇ~
ワクワクものですね。
TRDポンプ♪
288・・・

どんな仕上がりになるんでしょうね♪

8000rpmまで回して170PSはいけるかと思います。
軽い車なので面白いでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4AG組み付け:

« GVFサーモ交換 | トップページ | バルブクリアランス調整 »

無料ブログはココログ