インテーク
86のインテーク関連の部品の組み込みです。
エアフィルターはアペックス製
フィルターのみでも案外体験できるのですが、やはり純正でボトルネックになっているエアクリーナーボックス前のダクトは交換必須と言えるでしょう。
こんな小さな径のパイプですが思った以上に効果があって良いですね。
ここまで組み付けた状態でかなりパワーアップは体感できるのですが、更にECU書換えをするともうワンランク上のレスポンス&パワーになります。
今回は部品を取り付けした状態で試乗してもらってその後BRZ-EditでECU書換えした状態を体感していただきました。
このデータは今までECU-TEKでやってきたデータを少し抑え目にしたデータで、ノーマルエアクリーナーボックスにインテークダクト、マフラー、4-2-1エキマニ(純正可)の吸排気チューンした車両向けデータとして入力できるもので当店の現車あわせセッティングのベースデータぐらいの内容になっています。
それでも走り出してすぐに違いが分かってもらえたようです。
「ZN6」カテゴリの記事
- FA20のブローの定番(2024.08.23)
- 86のデフ周りオーバーホール(2024.06.14)
- BRZのインテーク(2024.04.13)
- お預かりとは関係なかった作業(2024.04.13)
- OS技研ツインプレート(2024.04.13)
コメント