« 日曜日の作業 | トップページ | 86の作業の続き »

2015年8月 4日 (火)

バンプステア修正キット

しばらく欠品でお待たせしてしまったバンプステア修正キットの取り付けです。

もちろん後側のブッシュもピロ化しました。

B08043


ロアアーム前側ブッシュを車体後側から見た図です。ピロボールの振り角度はこれぐらいになります。

B08044


アームをバンプ方向に動かしました。

ピロの利点はアームの本来の動き方向には手で動くほどのスムーズさが得られる点にあります。

強化ブッシュの場合だと中心位置に戻る反力がバンプ、リバンプの両側にストロークが増えるほど強力にかかってきます。

この部分が当然走りに影響してきますからスポーツ走行にはこういった外から見えない部分の方が重要だと考えています。

もちろん、純正は乗り心地や振動、音の問題などさまざまな観点から決められていますので使い方を特化しない場合は純正を使うという選択も無しではありません。

最も重要なのは乗る人の使用目的なので、目的意識がはっきりしていないままアフターパーツを組むと失敗したと感じてしまいます。

« 日曜日の作業 | トップページ | 86の作業の続き »

ZN6」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンプステア修正キット:

« 日曜日の作業 | トップページ | 86の作業の続き »

無料ブログはココログ