« フィット作業続き | トップページ | カプチーノ »

2017年3月28日 (火)

シルビア

S15の作業です。

 
最近になってフルブレーキングでリヤが出やすくなっていると言うことで駆動系の色々をチェックしました。
 
デフを降ろし、LSDも分解してチェック。
 
P3260001
 
異常というものはなく、イニシャルトルクがそこそこ落ちていたのでイニシャルトルクは修正しておきました。
 
ドライブシャフト、ハブ、メンバーなどもチェックして、ハブベアリングにはガタがあったのでハブベアリングは交換です。
 
P3270003
 
ロングハブボルトが入れてありましたのでボルトを入れ替えして取り付け。
 
ハブのガタ以外には特に異常は認められなかったので元々の作業予定だったN1ダンパーの仕様変更でリヤのストロークをもう少し使えるように変更しました。
 
P3270002  
 
最後にアライメントは前回の数値に合わせてアライメントでの違いが出ないようにして完成です。

« フィット作業続き | トップページ | カプチーノ »

仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シルビア:

« フィット作業続き | トップページ | カプチーノ »

無料ブログはココログ