« GT-Rマフラー | トップページ | 86のミッションオーバーホール続き »

2017年5月15日 (月)

86の作業続き

ZN6の作業の続きです。

 
ミッションを降ろし、ラジエターやその他の補機類も外れてインマニを後期に交換するのですが、せっかくインマニを外したので直噴インジェクターのシールが飛んでいないかを確認しておきます。
 
P5130001
 
4番が飛んでいました。
 
うちで今までで4番が飛んでしまっていたことがなかったのでちょっと心配になってしまいました。
 
コイルもOKDプラズマダイレクトに交換する予定だったことも有り、コンプレッションも測っておくことにしました。 
 
この状況でプラグを外すならエンジンを降ろしてやったほうが楽?と思い、降ろしてしまいました。
 
P5150002
 
ミッションケースハウジングを取り付けてセルモーターが使えるようにしてコンプレッション測定。
 
少し差はありましたがそれ程悪くないようでしたのでひとまずはOKです。
 

« GT-Rマフラー | トップページ | 86のミッションオーバーホール続き »

ZN6」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 86の作業続き:

« GT-Rマフラー | トップページ | 86のミッションオーバーホール続き »

無料ブログはココログ