« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月21日 (火)

FA20

86のエンジンオーバーホール作業です。

 
初期の車両で10万キロを超えている人もぼちぼち見受けられるようになってきましたね。
エンジンを降ろして補機類をすべて外してエンジン単体にします。
 
P8210004
 
直噴インジェクターのシールは飛んでいません。
 
P8210003
 
初期モデルでは時々このシールが飛ぶ事がありましたが今ではほぼ無くなりました。
 
チェーンカバーを外す作業はかなり気を使う作業です。
 
P8210005
 
チェーンを外してカムプーリーを取り外すと・・・
 
P8210006
 
ある意味初期モデルの定番?IN側プーリーのメクラ蓋のカシメが外れていました。
 
こうなっても一応動いているようなのですが、追従性は悪化するのでINカムのVVT動作レスポンスは遅れてしまいエンジン出力にも影響します。
 
ここは交換する必要がありますね。
 
エンジン内部は10万キロ超えにしてはきれいな状態でした。
 
P8210008
 
コンロッドメタルは他の部分より消耗が進んでいる様子でした。
 
このエンジンの一番弱い部分はやっぱりここなんでしょうね。エンジンブロー原因もコンロッド破損がらみが多い気がします。
 
こういうことを見るとこのエンジンはオイル管理が非常に重要だと感じます。

2018年8月 8日 (水)

8月6日

美浜サーキットのイベント、86Fes With BRZに行ってきました。

 
P8060001
 
朝は風があって涼しく感じましたが日中はかなり暑い1日でした。
 
後期と2台体制でどちらも試したいことがあって乗り比べ状態でした。
 
サーキットで面白いのはやっぱり前期の軽量化した車ですね。
 
午後は前期で同乗走行を楽しんでもらいました。

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

無料ブログはココログ