« 4AG組み込み | トップページ | モーテック取り付け »

2019年10月 1日 (火)

4AG配線

組込したエンジンのハーネス製作に入ります。

P9300001

付いていたハーネスをバラして必要な部分を取り出してモーテックの新規ハーネスに入れて作っていきます。

古いハーネスをそのまま使っているとトラブルの元になりますので新しい配線で制作することでその部分を解決します。

P9300002

ECU側から作っていき、エンジンに沿わせる形で長さを合わせます。

Pa010003

車両側との位置合わせがある部分を残して作ったらエンジン、ミッションを載せます。

ECU側の配線を室内に入れるのにかなり苦労しました。

配線の本数が増えてカプラーも大きくなっているので仕方ないことではありますが今後エンジン脱着時にはエンジン側のカプラーを外して作業するほうが簡単にできそうです。

« 4AG組み込み | トップページ | モーテック取り付け »

仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 4AG組み込み | トップページ | モーテック取り付け »

無料ブログはココログ