86のサーモとセッティング
ZN6のローテンプサーモ取り付けしてECU-TEKセッティングもしました。
サーモスタットはオリジナルの76.5度です。
これとファン動作温度設定を変更しておくと夏場のサーキットでも90度台前半くらいで頑張ってくれます。
寒い時期での通常走行時で78度~82度なのでギリギリ冷間補正が入ってこない温度になります。
セッティングは現在はプロハブを使用して行っています。
実走以上の負荷がかかりますのでエンジンには厳しい条件でセッティングができますが壊れないか心配になります。
数字で見れてしまうので今までより細かくやれる分大変ですが、走行していないので安全にセッティング作業ができます。
プロハブでほぼセッティング完了したら最後に走行確認して完成です。
« 86のミッション | トップページ | アルテッツァのセッティングとクラッチ »
「ZN6」カテゴリの記事
- FA20のブローの定番(2024.08.23)
- 86のデフ周りオーバーホール(2024.06.14)
- BRZのインテーク(2024.04.13)
- お預かりとは関係なかった作業(2024.04.13)
- OS技研ツインプレート(2024.04.13)
コメント