« スイフトスポーツのエアクリ | トップページ | オイルパンバッフル »

2022年11月23日 (水)

GRクロスミッションとブレーキ

ZN6にGRクロスミッションとGRBブレンボを取り付けしました。

純正のミッションがかなり入りが悪くなったということでしたがオイルを抜いてみたら小さな玉が出てきました。

どこかのギヤのシンクロキーに付くボールのようです。

このボールが外れるという症状も時々あります。

オーバーホールしてクロスミッションを入れるより新品のGRクロスミッションAssyのほうが圧倒的に安くなり、強化もされているのでこのミッションが発売になってからうちのRe+αミッションの出番はほぼありません。

Pa120001

クラッチは減っていないかをチェックして今回はそのままです。

Pa120002

ミッションの作業が終わってブレーキの交換作業をしていきます。

Pa140003

今回はハブのPCDを114.3にしましたのでハブAssyも交換しました。

取付部の面をきれいにしてから取り付けします。

ブレーキを取り付けてからの画像は何故か取り忘れ・・・

Pa140004

圧をかけてエア抜きする道具を新調しました。これでエア抜きすると踏んでやるよりもきちんとエアが抜けてくれます。

 

« スイフトスポーツのエアクリ | トップページ | オイルパンバッフル »

ZN6」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スイフトスポーツのエアクリ | トップページ | オイルパンバッフル »

無料ブログはココログ