« スイフトスポーツのタービン | トップページ | GRヤリスのサス »

2024年6月14日 (金)

86のデフ周りオーバーホール

ZN6でかなり距離を走行される方の車両です。

組んでから軽く10万キロ以上走行したということでデフの仕様変更とともに作業しました。

デフはOS技研デュアルコアを標準状態で組まれてあるとのことでしたがやはり空転しやすいということで当店のオリジナル仕様へ変更します。

P1210004 

組み換えしてイニシャルトルクもチェックしますが、イニシャルトルクが落ちてしまうことが少ないこともOSデュアルコアを使う理由の一つです。

ドライブシャフトのインボードもガタが出てきていましたので確認して見ました。

P1260007

P1260008

すでにかなり虫食い状態になっていましたのでジョイントを新品に交換します。

P1260006

新品の部品にオメガのグリスを塗り組み付けていきます。

当店の車両でもこのグリスを使っていますがかなり長持ちしてくれていますので助かっています。

 

« スイフトスポーツのタービン | トップページ | GRヤリスのサス »

ZN6」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スイフトスポーツのタービン | トップページ | GRヤリスのサス »

無料ブログはココログ